エッセンシャルオイルとキャリアオイル
アロマトリートメントやオイルマッサージのお店って
「なんかいい匂いのオイル塗られながら 身体中をさすったり 揉んだりしてくれんじゃないの?」
「なんかなんかぁ バラの香りとかの いい匂いのオイル・・・」
お受けになる方が 初体験であれば オイルの種類も ご存じないと思います
そこで 様々な種類のオイルの特徴を ご理解いただいて アロマオイルトリートメントのお店に足を運んでいただけたらなぁと思います
こんにちは プライベートサロン「はは猫のハムストリングス」セラピストのミヨです
エッセンシャルオイルとキャリアオイルの違い
エッセンシャルオイル
エッセンシャルオイルをお持ちになって 香りを楽しまれている方は多いと思います
ハンカチに数滴たらしてカバンの中に入れてみたり
アロマポットやディフューザーを使ってお部屋の中をお気に入りの香りに
してみたり・・・
エッセンシャルオイルは「精油」とも呼ばれ 植物の特殊な分泌線と呼ばれるところで合成され その近くの小さな袋の中に蓄えられ 100%天然の素材です
植物の「香りのもと」なんです
例えば・・バラの精油を1滴採る為には バラの花が約60個必要とも言われています
なので 精油 エッセンシャルオイルはとっても貴重!
だけど 貴重な分 お値段はお高い!!
(100円のアロマオイルは お安いだけあって 天然のエッセンシャルオイルではないですよ アルコールなどで薄めたり 人工的に作った香りの成分が混ぜられている可能性がございますので お肌につける時にはご注意を・・・)
また レモン・グレープフルーツ・ベルガモットなどの柑橘系の精油には
日光などの強い紫外線を浴びることによって、皮膚に炎症を起こすなどの
毒性(光毒性といいます)示すものがございます
使用後は12時間以上の紫外線を避けるか・夜間の使用・シャワーを浴びて
オイルを落とす などするとよいと思います
さらに 詳細を お知りになりたい方は
https://www.t-tree.net/seiyu/d_4_phototoxic.htm
Tea-Treeの森さんのページを ご参考ください
さらに さらに エッセンシャルオイルは 直接 肌につけないでくださいね
皮膚への刺激があり 皮膚トラブルの原因となります
ついた場合は流水で洗い流してください
そこで登場するのが キャリアオイルです
キャリアオイル
アロマオイルトリートメントの施しの際 このキャリアオイルで エッセンシャルオイルを薄めてお身体をほぐしていきます
キャリアオイルには安全性・浸透性の面から食用にも使用される植物のオイルが
使用されます
植物油は人の肌脂肪に非常に似ているので 皮膚の奥まで浸透し
(キャリア=運ぶという意味 身体の中へ有効成分を運んでいくのですね)
細胞を活性化させるアンチエイジングの効果も見受けられます
例えば・・・オリーブオイル・ホホバオイル・マカダミアナッツオイルなどです
大豆油やてんぷら油はアレルギーになる可能性がございますので
使わないでください
また 酸化しているオイルを使うと皮膚トラブル・老化の原因となりますので
お気をつけください
オイルトリートメントは お身体に対する効果はもちろんのこと
エッセンシャルオイルの香りを嗅ぐことで心に対する効果も生まれますよ
次回は 様々なエッセンシャルオイルをご紹介したいなと思います